中日ドラゴンズ研究室

何かしら頑張ろう

中日が今季初の5連勝 CSは狙えるのか

9月14日の広島戦、先発の松葉貴大が6回1失点の好投を披露し、堂上直倫が勝負強さを見せて2安打5打点。好調の京田陽太が4安打をマークするなど、10得点で快勝した。これで中日は今季初の5連勝。AクラスとBクラスがはっきり分かれている現状、白星を重ねつつある中日にCS進出は見込めるのだろうか。

 

ここでは、「クライマックスシリーズ」を“CS”と表記することにする。

 

CS進出への道を表す指標として、「CSクリンチナンバー」というものがある。本来、開幕時から存在する数字だが、開幕当初にはほとんど意味を持たず、例年この時期からスポーツ新聞等に掲載されることがある。

 

「CSクリンチナンバー」とは、CS進出が確定する残り勝利数のこと。この値が「10」であるとき、残り10勝すれば無条件でCS進出(Aクラス入り)が確定する。当然、残り試合数より少ない。CS進出に関わるものに限らず、「クリンチナンバー」は様々あり、「優勝マジックナンバー」はクリンチナンバーの一種である。この値は、試合の消化によって減少を続けるものであり、増えることは無い。手計算でも算出することはできるが、複雑なため、機械を用いて計算しているようだ。

 

CS進出が困難となったとき、「CSの自力進出の可能性が消滅した」などと表現されることがある。これは、“残り試合に全勝してもCS進出できない可能性がある”ということである。あくまでも、CS進出の可能性が完全に消滅したという意味でないことに注意。新聞等には「△」などと表記される。なお、「自力優勝の可能性なし」もほぼ同義。

 

「クリンチナンバー」の概念は非常に複雑であるため、「1減る条件」も非常に複雑である。マジックナンバーの場合は比較的簡易であるが、プロ野球ファンが知っているようなマジックの減る方法は、あくまでも「一般的な場合」でしか通用しない。「マジックが1減るケース」の厳密な理解は相当難解であることに注意してほしい。なお、インターネット上にある個人のブログ等(私のブログ含む)は、誤った情報が混在している可能性があることにも注意が必要。

 

ここまでの概説を踏まえて、中日のCSクリンチナンバーの近況の変動を見てみる。次の表の「CS」はCSクリンチナンバー、「残」は残り試合数を表す。

 

  勝敗 CS
9/1終了 × 40 41
9/2終了   40 41
9/3終了 39 40
9/4終了 × 38 39
9/5終了 37 38
9/6終了   37 38
9/7終了 × 36 37
9/8終了 35 36
9/9終了 × 35 35
9/10終了 34 34
9/11終了 33 33
9/12終了 31 32
9/13終了 30 31
9/14終了 29 30

 

9月14日の全試合を終えた時点で、中日は残り30試合のうち29勝すれば、他球団の勝敗に関わらず確実にCSに進出できる。という意味である。

 

序盤で紹介した概説から分かるように、CSクリンチナンバーが残り試合数より大きいとき、自力進出の可能性はない。現状、中日のCSクリンチナンバーは、残り試合数より若干少ない。この数字は他球団の勝敗にも関わってくるため、中日が5連勝しても、35から29へと6減っただけだった。

 

3位巨人とのゲーム差は8。以前に比べれば縮まってはいるが、まだまだ遠い。仮に自力進出の可能性がなくなっても、Aクラスの可能性は残っている。チームが好調である今、Aクラスへの道にも注目したい。